八王子 猫と住めるアパートメントオーナーは「ファーストペンギン」?

「誰もやったことない事に、心躍りだすんです」の巻(前編)

目次

猫と家族の新コンセプトアパートメント』新築完成しました。

ー自然と未来が交差する街「八王子」ー

プリマルーチェシリーズ最新作は

ねこと家族の幸せ空間

「プリマルーチェ八王子」
「手前にリビングダイニング」
奥にもう一部屋!
「日当たり抜群の約6畳の寝室があるプリマ入居者募集中です!」

「保護猫応援オーナーおまめ16さんです」

八王子の街で「半農×半ねこが住めるアパートオーナー」へ!

趣味が社会貢献の「プリマルーチェ」シリーズオーナーの「おまめ16さん」

最近の週末は八王子に行き、雑草を刈っております。

まずは地元の「ホームセンター」で一通り雑草とその根を取る道具を購入。

右も左もわからずに、考える前に行動あるのみです!

「自然農」でおいしいお野菜を自分の手で!

なぜ八王子で、雑草を刈っているかといいますと、、、。

この度、八王子に
ねこ共生型プリマアパートメント
プリマルーチェ八王子」の建築することいになったきっかけ
建築地のお土地をお譲りいただいた、プリマヴィータ」のオーナーさまから

『元畑だった場所を畑としてもう一度、たくさんの笑顔が集まる場所にしてほしい』

とお話をいただき、社会貢献が趣味の私「おまめ16さん」が、
素人むき出しで参戦しておるんです(*^-^*)

「ファーストペンギン」ならず「セカンドペンギン」?

ここで、少し補足を(^.^)

正確にお伝えすると、「プリマヴィータ」オーナーさまからご依頼いただいたのは

プリマルーチェシリーズの、生みの親

知る人ぞ知る!横濱住環境研究所:所長 石川龍明さんでして、、(^_-)-☆

私「保護猫応援大家おまめ16さん」はそのお話に乗っかって、
『ふんがぁふんがぁ』と鼻息荒く草刈っているのでした。

たとえるならば、
「ファーストペンギン」→石川龍明先生
「セカンドペンギン?」→おまめ16さん

地域でも有名だった「お野菜畑」の再生にむけて、ふたりで、未知の世界に飛び込んでおります!

鶴の一声で『強力な助っ人』が参戦!

まずは、畑予定地の手前にある雑草地を整地して、車を置けるようにすることから。


農薬や大きな重機を使わず、土を育てることでおいしい野菜を作る「自然農法」

『できるだけ手でコツコツやって行こう』
と話していたのですが、、、。

『これはさすがに、くわと鎌だけで行くのは、、、』

テレビゲームは、ゲームする前に攻略本を、読みこんでから始めるタイプの「おまめ16さん」(*^-^*)

『「草刈り機」ほしいなぁ、、、、。』

YouTubeで見た「マキタ」の最新のが、、、。


なんと!
心の叫びが通じたのか石川先生がやってくれました!

こっこれは!
「マキタ 充電式草刈機 MUR195UDシリーズ」では!

後編につづく

「猫もしあわせ家族も快適のプリマルーチェ八王子」新築完成入居者募集中です!

住所:東京都八王子市中野町2152‐1
JR中央線/八王子駅 バス11分 (バス停)中野北小 歩8分
京王線/京王八王子駅 バス15分 (バス停)中野北小 歩8分
※敷地内に駐車スペースもご用意しております

目次